イタンジ/全国1,000店舗導入の「ノマドクラウド」に追客機能向上のための新オプション機能が登場

イタンジ IT導入補助金に関するリリースです。IT導入補助金とはITツールを導入しようとする事業者に対して、ITツール導入費用の一部を補助する制度です。

SMS送信機能と自動追客カスタマイズ機能で効果的なコミュニケーションを実現

テクノロジーで不動産の賃貸取引をなめらかにするイタンジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野口 真平、以下「イタンジ」)が提供する、賃貸仲介会社向け顧客管理システム「ノマドクラウド(https://nomad-cloud.jp/)」に追客機能向上を目的とした新オプション機能として、SMS送信機能と自動追客カスタマイズ機能が登場いたしました。
【本件のポイント】

  • 「ノマドクラウド」に追客機能向上のため2種類の新オプションが登場
  • SMS送信機能で、入居希望者との初期連絡ミスを予防
  • 自動追客カスタマイズ機能で自動送信メッセージの内容やタイミングを自由に設定

◆ 概要
イタンジが提供する「ノマドクラウド」は、LINEや専用チャットでのコミュニケーション機能や自動物件提案機能、ビデオ通話機能などを持つ賃貸不動産会社向け顧客管理・自動追客システムです。現在、全国の賃貸不動産会社約1,000拠点で導入されており、反響来客数の倍増や、月間約1,300件の顧客対応を担当者3名で実現するなど賃貸仲介業務の生産性向上を実現しています。

この度、導入会社からの要望を受け、「ノマドクラウド」 に追客機能向上を目的とした新オプション機能として、SMS送信機能と自動追客カスタマイズ機能が登場いたしました。

① SMS送信機能
「ノマドクラウド」では、賃貸仲介会社が物件ポータルサイトなどからWEB上で入居希望者の内見希望を受け付けた際、「連絡方法としてLINEもしくはノマドクラウド専用チャットを選択してください」という趣旨のメールを自動で送信しています。入居希望者がいずれかを選択すると賃貸仲介会社とのコミュニケーションが開始される仕組みです。

しかし、昨今は非常に多くのメールを受信している入居希望者も多く、賃貸仲介会社からのメールに気付かないケースも多くあります。メールの見落としをフォローするため賃貸仲介会社が電話をしたとしても、知らない番号からの電話には出ないという方も少なくありません。

そのようなケースでも、SMS送信機能によって入居希望者との初期の連絡不通を防ぐことができ、返信率の向上に貢献します。また、メールやLINEと共にSMSでのやり取りの内容も、全て「ノマドクラウド」で一元管理することができます。

② 自動追客カスタマイズ機能
近年「ノマドクラウド」を導入している賃貸仲介会社からの課題として、「物件に対する問い合わせ数が増加する中で、返信やフォローに手が回らず入居希望者を取りこぼしてしまうことを課題に感じている」という声が多数ありました。

今までの「ノマドクラウド」の追客機能は、メッセージ内容や送信間隔が固定されていましたが、この自動追客カスタマイズ機能によって、メッセージの内容やタイミングを自由に設定することができるようになり、さらに高度な自動追客を実現することが可能になりました。

◆ 本サービスへの不動産会社様からのお問い合わせ
TEL  :03-6441-3945(土日祝日を除く10:00~19:00)
PC・スマホ  :https://hubs.la/H0y7l4B0
① SMS送信機能の利用には、オプション料金が発生します。
② 自動追客カスタマイズ機能の利用は、AIチャットオプション料金内に含まれます。
詳細はお問い合わせください。

◆「ノマドクラウド」とは
「ノマドクラウド」は、入居希望者の希望条件にあった物件情報を自動で配信する追客機能、シンプルで使いやすい顧客管理(CRM)・営業管理機能、チャットやLINEでのコミュニケーション機能、入居希望者専用マイページの生成、ビデオ通話機能など多機能を搭載した、賃貸不動産仲介会社向けの顧客管理・自動追客システムです。現在、全国の賃貸不動産会社約1,000拠点で導入されており、利用者数(エンドユーザー)は約270万人にのぼります。

◆ イタンジ 会社概要
社名:イタンジ株式会社
代表者:代表取締役 野⼝ 真平
URL:https://www.itandi.co.jp/
本社:東京都港区六本⽊3-2-1 住友不動産六本⽊グランドタワー 40 F
設⽴:2012年6⽉
資本⾦:36,000,000円
事業内容:
・AIを活⽤した賃貸不動産仲介の営業⽀援システム「ノマドクラウド」の開発、運営
・不動産のリアルタイム業者間サイト「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」の開発、運営
・セルフ内⾒型お部屋探しサイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」の開発、運営